郷土連絡委員会
首都圏佐渡連合会         委員長 榎谷 端夫
産業振興部会部会長 髙野 一久
第13回産業振興フォーラム 12/11/24
  開催日   平成24年9月2日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題   「佐渡キッチンプロジェクト」  株式会社広瀬組 廣瀬俊三
         「佐渡島油田化プロジェクト」 アイマーク環境株式会社 村山由貴男

 第13回産業振興フォーラム開催される。

「産業振興フォーラム」は首都圏佐渡連合会と首都圏佐渡経済人懇談会が主催し、首都圏ならびに佐渡の経済人の交流、佐渡の産業活性化を目的とした講演会である。年に2回(夏・冬)の開催で、夏は佐渡島内で活躍されている方を講師にお招きしている。

 先般9月2日に開催されたフォーラムでは(株)広瀬組の廣瀬俊三社長、また、旧両津市地区で廃棄物収集業務をされているアイマーク環境(株)の村山由貴男社長の講演が行われた。厳しい残暑にもかかわらず83名という多くの方にご参加いただき、大盛況であった。

 広瀬社長は土木・建設業界の現状とお仕事の内容を紹介頂くと同時に、各社のさまざまな新規事業への取り組みを紹介していただいた。また、水津地区で実施中の「佐渡キッチン」プロジェクトや、金井の元「植田旅館」活用や「ふるさと見張り番」など新たな取り組みをご紹介頂いた。

 次にアイマーク環境(株)の村山社長からは、「佐渡島油田化プロジェクト」というタイトルで使用済み天ぷら油をリサイクルしたバイオディーゼル燃料の概要をご紹介頂いた。このエコ燃料は今年、石名・天然杉へのシャトルバスの燃料として採用され、「環境の島」のPRに役立っている。課題が多いなかで、更なる発展に向けて模索中ということであった。

元気の良い佐渡の若手経営者のお話しに質疑応答も活発で、佐渡への期待を抱かせた大変意義深いフォーラムであった。

講 演 記 録 冊子版(pdf)


首都圏佐渡連合会/郷土連絡委員会・産業振興部会長 小路 徹

 
廣瀬 俊三 社長

 
村山 由貴男 社長

第10回産業振興フォーラム 11/07/18
 開催日   平成23年2月20日(日曜日) 
 場  所   新潟館ネスパス http://www.nico.or.jp/nespace/
 出席者数 78名
 演  題   「映画産業の今昔物語」
 講演者   石川 芳彰(東映株式会社 取締役相談役)  - 旧畑野町出身 -
      プロフィール
      1940.6札幌生れ、1959.3佐渡高校卒業、1963.3中央大学卒業、1963.4東映㈱入社、
      1978.6本社宣伝プロデューサー、1986.6事業推進部長兼俳優センター長、
      1996.6取締役事業推進本部担当、2001.6常務取締役、2006.6専務取締役、
      2010.6取締役相談役

講演を前に談笑する3氏
 左より、首都圏佐渡経済人懇談会  座長 今井茂雄
      東映株式会社 取締役相談役    石川芳彰
      首都圏佐渡連合会       会長 摩尼義晴
講演する石川芳彰氏
 ・東映のルーツは旧満鉄にあり、女優・李香蘭(山口淑子)
  で数々の大ヒット
 ・市川右太衛門、片岡千恵蔵、中村錦之助、・・・時代劇の黄金時代
 ・テレビ出現による映画の斜陽化から事業は多角化し新時代へ
 ・国際文化事業”エジプト文明展”を主導したときの苦労話と結果
  大成功へ
佐渡市副市長:甲斐元也氏 佐渡市の現在の取組みを熱っぽく語る
 ・少子高齢化問題は待ったなし、将来に対する投資と云うことでは 新潟
  大学、東京農業大学との連携を深め、学生を佐渡へ呼び込む企画を・・
 ・世界遺産登録、ジオパークの申請に向けて全島一丸で取組む
佐渡市観光商工課 課長補佐:丹下高晴氏 佐渡観光の現状について語る
 ・観光客の入り込み数は平成3年の123万人がピークに年々減少
  傾向、現在60万人で今尚その傾向に歯止めがかからない状況
 ・この原因を分析しながら兎に角、魅力ある佐渡をPRしなければならない
 ・今年の話題は、佐渡を舞台とした映画「佐渡テンペスト」で3月より
  撮影に入る
映画「佐渡テンペスト」の企画者(塩崎祥平)と監督(ジョンウイリアム)
飛び入りでの映画PR
  参考 : http://www.facebook.com/SADOTEMPEST
 講演後の懇親会風景

第9回産業振興フォーラム
  開催日   平成22年8月22日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題   「プロ野球監督論」
  講演者   三浦 基裕
        プロフィール
        1957年に佐渡市真野に生まれる。1980年に上智大学文学部新聞科学を卒業後
        日刊スポーツ新聞社に入社され、大相撲・プロ野球担当記者となる。各部長・局長を歴任後、
        2006年取締役に就任、2009年には同社取締役社長に就任、現在に至る。

第8回産業振興フォーラム
  開催日   平成22年2月27日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題   「老人福祉とふるさと」
  講演者   長井 博實
        プロフィール
        佐渡市小木に生まれる。昭和38年「国立七尾海員学校」卒業後「三菱船舶」に就職、
        その後飲食業等に従事、平成8年現在の前身となる「㈱シルバーびゅう」を創業、
        平成15年「㈱ベストライフ」設立、現在に至る。

第7回産業振興フォーラム
  開催日   平成21年9月5日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題1   「未来の食卓」
  講演者1  本間 るみ子
        プロフィール
        新潟県佐渡生まれ、1977年チーズ輸入会社チェスコ入社をきっかけにチーズとの付き合いが
        はじまり、1986年3月㈱フェルミエを設立する。フランスやイタリヤをはじめ各国のチーズ生産
        地を丹念に歩いては美味しいチーズを発掘し、日本に紹介している。

  演 題2   「旅する地酒」
  講演者2  尾畑 留美子
        プロフィール
        新潟県佐渡市(真野)「真野鶴」酒造元・尾畑酒造㈱の次女として生まれる。
        大学(慶応)卒業後は、日本ヘラクド映画(現・角川映画)に入社、宣伝部に所属。
        宣伝プロデユーサーと活躍する。平成7年、同社編集者と結婚し、72日間の酒を巡る
        世界半周の旅に出掛け蔵に戻る。

第6回産業振興フォーラム
  開催日   平成21年2月28日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題1   「佐渡の産業の現状と将来」
  講演者1  本間 慎
        プロフィール
        昭和6年6月13日佐渡市羽茂本郷生れ。昭和48年3月東京農工大教授。
        平成7年4月フェリス女学院教授。平成16年4月同大学長就任。
        平成20年4月「伝統文化と環境福祉の専門学校」校長。

  演 題2   「国際小島嶼文化会議の佐渡開催について」
  講演者2  長嶋 俊介
        プロフィール
        昭和24年佐渡市河原田生れ。昭和48年京都大学農学部卒。昭和57年奈良女子大助教授。
        平成5年同大教授。平成15年鹿児島大学多島圏研究センター教授。

第5回産業振興フォーラム
  開催日   平成20年9月27日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題1   「食糧・農業問題と佐渡」
  講演者1  梶井 功
        プロフィール
        大正15年9月21日佐渡市小田に生まれる。昭和25年3月東京大学農学部卒業。
        東京大学、鹿児島大学、東京農工大学に勤務。平成7年5月東京農工大学長就任。
        現在同校名誉教授、日中農業農民交流協会理事。

  演 題2   「佐渡観光の復活について」
  講演者2  木村 英太郎
        プロフィール
        昭和11年5月21日小木に生れる。昭和30年3月佐渡高校卒業。昭和44年5月小木観光協会
        理事。
        昭和48年4月力屋観光汽船社長就任。平成5年5月小木町町議。
        平成15年6月北陸信越旅客船協会副会長。平成18年4月佐渡観光協会理事長。

第4回産業振興フォーラム
  開催日   平成20年2月24日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題   「金融混乱と佐渡」
  講演者   本間 裕
        プロフィール
        1954年佐渡市真野に生まれる。1977年東京外国語大学卒業、大和証券入社。
        1983年ロチェスター大学経営大学院修士課程終了。
        2001年ジェービック投資顧問代表取締役(2006年退任)。
        2006年アセットデザイン㈱取締役CIO。

第3回産業振興フォーラム
  開催日   平成19年8月25日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題   「出版業界と佐渡」
  講演者   本間 明生
        プロフィール
        旧畑野町に生まれる。現在、㈱角川グループホールディング(東証一部)の
        代表取締役社長兼COO

第2回産業振興フォーラム
  開催日   平成19年2月25日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題1   「佐渡市の産業観光政策」
  講演者1  川島 雄一郎
        プロフィール
        佐渡市役所 産業観光部長(国土交通省:出向)

  演 題2   「志し 経営哲学からの人づくり」
  講演者2  堀口 智顕
        プロフィール
        サンフロンティア不動産株式会社 社長(小木出身)

第1回産業振興フォーラム
  開催日   平成18年7月30日(日曜日) 
  場 所   新潟館ネスパス 
  演 題1   「佐渡の現状と首都圏佐渡人への期待」
  講演者1  親松 東一
        プロフィール
        S22.1.3佐渡市羽二に生まれる、S54.3日本大学法学部卒、H17.4助役

  演 題2   「佐渡の産業について」
  講演者2  平 辰
        プロフィール
        S15佐渡市うまれ。高校卒業後日立製作所を経て「滅菌の割り箸製造会社」を創業。
        68年に東京・池上本門寺そばに「若鳥焼(朱鷺)」を開店。これを皮切りに
        「庄や」等、大チェーン店を育てた。

Copyright (C)  首都圏佐渡連合会事務局 .All Rights Reserved.